遺品整理業者の口コミサイトやgoogleマイビジネスの口コミ、ホームページ内の「お客様からの口コミ」があまりにも多い業者を見かけたことはないでしょうか。
かなり多い口コミの数なのに低めの評価があまりないといったあまりにも不自然な会社は控えた方が良いです。
もちろん実際に書かれた口コミもあるので一概には言えません。
口コミを書いてくれるIT業者もあったりとかなり信頼をおける情報ではないので、もしも口コミを見るのであれば注意して下さい。
見分け方として参考例をご紹介致します。
偽物の例
「とても丁寧な運び出しでした、重量もかなりあったので心配でしたが、養生もキレイに対応してくれてとても良かったです。ここに頼んでとても良かったです!」
運び出しに重点を置くことに違和感があります。片付いて良かったキレイになって良かったという気持ちになるのが一般的です。養生の綺麗さを判別できるのもまた引っかかるポイントです。 ※場合による
本物の例
「タンスを処分してくれてとても助かりました。作業員の方も対応も良かったです。また機会がありましたらお願いします」
このような文面が一般的です。