遺品整理には資格が必要?「遺品整理士」がどのような資格なのか紹介します

近年、遺品整理を扱う業者が増えています。遺品整理を行うためには何か資格が必要なのでしょうか?「この資格を持っている業者を選べば安心」という基準があれば、依頼する方も安心ですね。そこで、遺品整理業者が持っている資格や許可などを紹介します。

遺品整理業に必要な資格とは

実は、遺品整理業を営むうえで特別に必要な資格はありません。

遺品整理の業者はあくまでもご依頼主の遺品整理をお手伝いするという立場で仕事をしているからです。

ただし、遺品整理に付随するサービスを円滑に行うために、所有している資格や許可があります。

一般廃棄物収集運搬業許可

一般廃棄物収集運搬業許可とは、不用品の収集や運搬をするための許可です。

この許可を持っていることで、遺品整理の際に出た不用品を回収することができます。

一般廃棄物収集運搬業許可は市町村が付与する許可で、基準なども各市町村によって異なります。


古物商許可

古物商許可は、中古品などを用いて営業する業者に必須のものです。

中古品の販売やレンタルなどが古物商にあたります。

遺品整理業者が古物商許可を持っていると、ご依頼主が不要と判断した遺品の買取が可能です。

遺品の整理・分類や買取ま一貫して行えるので、ご依頼主に充実したサービスを提供できます。

遺品整理士

遺品整理業者が増えるなかで、遺品整理士の資格が注目されています。

遺品整理士は「一般社団法人遺品整理士認定協会」によって認定される民間資格です。

いわば「遺品整理のプロ」を証明する資格となっています。

遺品整理士とはどのような資格?

ここからはもっと詳しく、遺品整理士という資格や持っている知識について解説します。

遺品整理というと、故人の持ち物を片付けるというイメージを持つ方が多いでしょう。

ただの片付けであれば、家事代行サービスや清掃業などの業務の範囲と考えられます。

けれども、遺品整理は単なる片付けではなく、故人の持ち物を「供養する」という意味合いも強いのです。

遺品整理士は故人の思い出の品を大切に扱いながら、ご遺族のために整理や分類をしていきます。

そして、必要であれば遺品の処分や買取まで行うのです。

それに加えて、廃棄物の取り扱いなども学ぶ必要があります。

近年高まる環境への配慮から、遺品をすべて処分するのではなくリサイクルも視野に入れて分類しなければなりません。

つまり、遺品整理に関する包括的な知識を持っている方に与えられるのが遺品整理士の資格だといえます。

遺品整理士の資格を取得するには、遺品整理に関するさまざまな知識を学んで、レポートを提出します。

レポートの結果で合格した方のみが遺品整理士の資格を取得できるのです。

まとめ

遺品整理業者が持つ資格や許可について解説しました。遺品整理士という資格は、遺品整理を行ううえで知っておかなければならない知識を持っているかどうかを判断できるものです。一般的な不用品回収業者や清掃業者と違い、故人やご遺族に寄り添って供養することができるかどうかを問うものだともいえます。
遺品整理を依頼するときは、遺品整理士が在籍していることを基準の1つにするのもよいでしょう。

ベンリーズプラザのサービス

遺品整理からゴミ屋敷の片付け、不用品回収、不用品買取を承っております。遺品整理やゴミ屋敷片付け業者をお探しの方はベンリーズプラザにお任せ下さい。

▼ お問い合わせ先はコチラ ▼

お問い合わせ

お見積りは無料です。ご不明な点やご質問などは、いつでも承りますのでどうぞお気軽にご相談ください。






    現場住所等は本文に入れていただけるとやり取りがスムーズになります