ゴミ屋敷の疑いがある住人がいる場合に、大家さんが行う対処法を紹介します。
ゴミ屋敷の住人に対して内容証明郵便を送る
ゴミ屋敷の住人に対して、「ゴミを撤去してほしい」と伝えるには内容証明郵便を使いましょう。
すでにゴミ屋敷であることがわかっている場合には次の2点を伝えます。
・ゴミを〇月〇日までに撤去してほしい
・期限までにゴミの撤去ができない場合には賃貸契約を解除する
早めに行政に相談をする
すでに悪臭や害虫に困っているなら、市役所などに早めに相談しましょう。
市役所ではゴミ屋敷を解消するために、住人に指導や支援をしてくれることがあります。
また、市役所に相談したあとは警察署や消防署などに相談するのもよいでしょう。
防犯や火災の懸念などの観点から、指導を行ってくれることがあります。
どちらの機関もすぐに対応してくれるわけではないので、早めに相談することが大切です。